このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 食品・衛生
  4. 食品衛生
  5. 食品の安全のために(基準・制度等)
  6. コーデックスHACCPに取り組んでみませんか

本文ここから

コーデックスHACCPに取り組んでみませんか

最終更新日:2023年3月31日

食品衛生法改正により、HACCPに沿った衛生管理が制度化されました。
食品・環境衛生課では、より高度な衛生管理手法である「コーデックスHACCP」へのステップアップを目指す事業者の方に対し支援を行います。
「本格的なHACCPを導入したいけれど、どこから手を付ければいいかわからない」「導入に向けて一部作成したが、具体的なアドバイスがほしい」といった疑問について、職員が個別に対応いたします。

支援概要

対象者:次の条件を満たすこと

  1. 食品衛生法において「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」の対象事業者
  2. 事業者が営業する他の施設などにおいて導入実績がないこと
  3. 製造業又は加工業であること
  4. 施設の代表者の主体的関与が得られていること

相談回数

1事業者当たり概ね6回(1回当たり2時間程度)

応募方法

  1. 申込み用紙とHACCP自主点検チェックリストをダウンロードし、入力の後メール、窓口、FAX等により応募します。
  2. 事業者の到達目標やHACCP自主点検チェックリスト等を踏まえ支援の可否を決定し、決定後当課から電話にてご連絡します。
  3. 事業者の到達目標等に応じた資料を提出していただき、担当職員が内容を確認します。
  4. 事業者が来所する日程を調整します。
  5. 当日、事前資料等を元に助言等を行います。1事業所当たり概ね6日、1日当たり2時間程度を上限とします。
  6. HACCP自主点検チェックリスト等を用いて、事業者自身で評価を行います。

その他の事項

  • 事業者の費用負担はありません。
  • 担当職員の業務状況により募集を終了することがあります。また、同時期に多数の応募があった場合は、優先順位をつけて対応することがあります。
  • HACCP導入の支援であり、民間認証等の取得をお約束するものではありません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 食品・環境衛生課 食品衛生担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5103(直通)
ファクス:049-224-2261

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る