「赤ちゃんの駅」事業について
最終更新日:2021年7月5日
市では、乳幼児を連れた保護者の方が安心して外出できるように、市内公共施設のうち「授乳」や「おむつ替え」のために、無料で気軽にご利用いただける施設を「赤ちゃんの駅」として指定しています。
埼玉県でも県内の民間施設を含めて同事業を実施しており、指定施設には、入り口付近にそれぞれ案内標示を設置しております。
外出時の授乳やおむつ替えの際にはぜひ赤ちゃんの駅をご利用ください。
埼玉県赤ちゃんの駅案内標示
- 授乳及びおむつ替えの場を提供するもので、専用の場所がない施設では、空き部屋等一時的に利用できる部屋等により適宜対応いたします。
- 使用済みのおむつはお持ち帰りください。
施設名 | |||
---|---|---|---|
1 | 市役所本庁舎 | 22 | 川越まつり会館 |
2 | 高階市民センター | 23 | 元町休憩所 |
3 | 名細市民センター | 24 | なぐわし公園 |
4 | 霞ケ関北市民センター | 25 | 中央公民館 |
5 | 大東市民センター | 26 | さわやか活動館 |
6 | 北部地域ふれあいセンター | 27 | 北公民館 |
7 | 東部地域ふれあいセンター | 28 | 芳野公民館 |
8 | 川越市民サービスステーション | 29 | 古谷公民館 |
9 | やまぶき会館 | 30 | 南古谷公民館 |
10 | 西文化会館 | 31 | 高階南公民館 |
11 | 南文化会館 | 32 | 福原公民館 |
12 | 総合体育館 | 33 | 大東南公民館 |
13 | クラッセ川越 | 34 | 山田公民館 |
14 | 美術館 | 35 | 霞ケ関公民館 |
15 | 児童センターこどもの城 | 36 | 霞ケ関西公民館 |
16 | 子育て安心施設 | 37 | 霞ケ関北公民館 |
17 | 児童発達支援センター | 38 | 伊勢原公民館 |
18 | 総合保健センター | 39 | 川鶴公民館 |
19 | 環境プラザ | 40 | 中央図書館 |
20 | 産業観光館 | 41 | 西図書館 |
21 | 農業ふれあいセンター | 42 | 博物館 |
埼玉県のホームページ(県内全ての赤ちゃんの駅検索、登録施設への申込み等)(外部サイト)
お問い合わせ
こども未来部 こども育成課 こども支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5724(直通)
ファクス:049-224-6705
