ひとり親家庭のための就労相談(自立支援プログラム策定事業)
最終更新日:2016年4月1日
個々の適性に応じた就業に関するきめ細かいアドバイス、求人情報・技能習得情報の提供、ハローワークに行く前の事前相談等々、就業に関するご相談を受付けておりますので、是非ご利用ください。
川越市プログラム策定員との面談
- 現在の生活状況・就業意欲等をお聞きする中で、就職・転職に向けたアドバイス。
- ハローワークに行く前の、不安解消や利用方法等のアドバイス。
- プログラム策定員が就業に関する情報(手持ちの求人情報等)の提供。
- 個々の状況に応じた自立支援計画を作成。
ハローワーク担当者との面談
- 希望に応じてプログラム策定員が御本人さまとハローワーク担当者との面談のお手伝いをします。
- 三者の面談を通じて、より良い支援メニューの作成をお手伝いします。
ハローワークによる就業支援
- ハローワークの担当者がマンツーマンで支援します。
- 職業訓練等(公共・民間)の受講の紹介をします。
- 職業相談・職業紹介を実施します。
以上就業に関する総合的なサポートをハローワークとともに行いますので、どうぞお気軽にご相談ください(予めお電話での予約をお願いします)
日時
月曜日・火曜日・水曜日、午前8時45分から午後5時15分
お問い合わせ
こども未来部 こども家庭課 ひとり親支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5821(直通)
ファクス:049-225-5218
