川越市防災情報メール配信サービス
大規模な災害が発生し、又は発生するおそれがある場合に、防災行政無線や広報車の巡回では情報伝達できない遠隔地(勤務先等)にいる市民や屋内にいる市民及び聴覚障害者に対し、より確実に災害情報を提供できるようにするためメール配信サービスを開始します。
提供する情報
1.災害関連情報
災害が発生し、又は発生のおそれがある場合に、防災行政無線で放送する災害関連情報
- 避難指示
- 避難所開設状況
- 応急復旧状況 等
2.防災情報
防災に関する市からのお知らせ情報
- 総合防災訓練のお知らせ
- 防災に関する啓発メッセージ
- ポスターコンクール入選作品展示会のお知らせ 等
注意事項
登録料および情報提供料は無料ですが、インターネット接続やメールの受信などにかかる費用は利用者の負担となります。
登録・解除の方法
登録、登録内容の変更、登録解除については、以下のページをご覧ください。
気象警報・注意報等
気象警報・注意報等については、埼玉県で行っている「埼玉県防災情報メール」をご利用ください。埼玉県防災情報メールの詳細については、下記の「埼玉県防災情報メールについて」のページをご覧下さい。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
防災危機管理室 防災担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5554 ファクス番号:049-225-2895
防災危機管理室 防災担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。