1月10日は「110番の日」。110番は正しく利用しましょう

ページID1001663  更新日 2025年1月7日

印刷大きな文字で印刷

警察では、毎年1月10日を「110番の日」と定めています。
110番は、事件・事故に遭ったときや、目撃したときなど、警察官に一刻も早く現場へ来てほしい場合に利用する「緊急通報の専用電話」です。皆さまの平穏で安全な生活を守るため正しい110番の利用をお願いします。

「110番の日」キャンペーンを行います

川越警察署では、1月10日の「110番の日」にあわせ、令和7年1月11日の午後3時から、川越駅西口デッキ上にて、110番通報に対する理解を深め、適正に利用してもらうためのキャンペーンを行います。
当日は、埼玉県立川越高校応援団に防犯等の標語を盛り込んだ演舞を披露してもらうとともに、マスコットキャラクターの出演、啓発品の配布などを行います。是非お越しください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 防犯・交通安全課 防犯推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5721 ファクス番号:049-224-6705
市民部 防犯・交通安全課 防犯推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。