昭和32年度 川越市政だより

ページID1010309  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

  • 紙面の「川越市政だより」(現広報川越)をデジタルスキャンして掲載しています。
  • 一部資料の欠落や、経年変化により判読不可能な部分、書き込みがある場合があります。また、現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのまま掲載しています。

川越市政だより72号(昭和32年4月10日)

写真:川越市政だより72号の表紙

  • 新年度市長の施政方針(1ページ)
  • 32年度予算説明(1ページ)
  • 学問のすすめ 働きながら学ぶ 青年学級へ(3ページ)
  • 行楽シーズンの食品衛生(4ページ)

川越市政だより73号(昭和32年5月10日)

写真:川越市政だより73号の表紙

  • 特別会計新年度予算(1ページ)
  • 今月の農事メモ 危ない!農薬の散布(2ページ)
  • 川越桶川間バス4月21日から開通(2ページ)

川越市政だより74号(昭和32年6月10日)

写真:川越市政だより74号の表紙

  • 時の記念日(1ページ)
  • 梅雨時の衛生信号 -夏の健康を守る運動ー(2ページ)
  • 引揚者の皆さんへ(2ページ)
  • 配給だより(2ページ)

川越市政だより75号(昭和32年7月20日)

写真:川越市政だより75号の表紙

  • 再建計画を変更 新事業の遂行へ(1ページ)
  • みんなで進めよう 新しい村づくり(2ページ)
  • 自転車には標識を(2ページ)
  • 市民の歌うまれる われらの川越(3ページ)

川越市政だより76号(昭和32年8月10日)

写真:川越市政だより76号の表紙

  • 飲料水を取締り伝染病の追放へ(1ページ)
  • 原子爆弾被爆の方に(2ページ)
  • 独立青年海外移住者募集!!(2ページ)

川越市政だより77号

資料欠損

川越市政だより78号(昭和32年9月10日)

写真:川越市政だより78号の表紙

  • 災害防止の避難 台風の心得帳(1ページ)
  • 中小企業融資の準備金制度あらためて発足(1ページ)
  • JISマークをご存知ですか(2ページ)

川越市政だより79号(昭和32年10月10日)

写真:川越市政だより79号の表紙

  • 関東名物の山車・屋台 川越祭(1ページ)
  • 猟銃・空気銃の事故 近づく狩猟解禁(1ページ)
  • 農薬による中毒防止(2ページ)

川越市政だより80号(昭和32年11月10日)

写真:川越市政だより80号の表紙

  • 再建債一年繰上げの積立金条例などを可決(1ページ)
  • あなたのご要望を 市長に手紙を出す週間(1ページ)
  • 正しい課税で国保の財政健全合理化へ(1ページ)
  • ”はやい通報 少ない損害”(2ページ)

川越市政だより81号(昭和32年12月10日)

写真:川越市政だより81号の表紙

  • 市立仮称6小学校の建築請負契約等を議決(1ページ)
  • 警察広報 年の瀬の犯罪はこうしてなくそう(1ページ)
  • お尋者のチュー助 今が年貢の収め時(2ページ)

川越市政だより82号(昭和33年1月10日)

写真:川越市政だより82号の表紙

  • 新春随想 川越市長 伊藤泰吉(1ページ)
  • 1060万余円の黒字を繰越(2ページ)
  • じんかい焼却場設置(2ページ)
  • 国税になった入場税(2ページ)
  • 家庭 栄養と健康 これだけはぜひ(4ページ)

川越市政だより83号(昭和33年2月10日)

写真:川越市政だより83号の表紙

  • 支出(市費の使い途)について(1ページ)
  • 川越市公衆衛生推進協議会発足(2ページ)
  • 警察広報 おくさま サギがあなたを うまい話によろめかないこと(2ページ)

川越市政だより84号(昭和33年3月10日)

写真:川越市政だより84号の表紙

  • 断水の心配も解消(1ページ)
  • 戸籍のつくりかえ(1ページ)
  • もうじきぼくらは1年生 せひこれだけ 入学前の注意あれこれ(2ページ)
  • 消防無線局の開局(2ページ)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。