川越市ラジオ体操指導員講習会を開催しました。
最終更新日:2018年8月30日
実施概要
名称:NPO法人全国ラジオ体操連盟公認 川越市ラジオ体操指導員講習会
開催日時:平成30年7月8日午前9時半~正午
開催場所:ハスクバーナ・ゼノア株式会社 本社体育館
参加者:134名
講師
右:NPO法人全国ラジオ体操連盟指導委員及び川越市健康推進アドバイザー 小野梨沙氏
左:NHKテレビ・ラジオ体操アシスタント 舘野伶奈氏
講習会風景
当日は、「ラジオ体操第1・第2・みんなの体操」の指導員として指導する際の、各運動のポイントや指導方法を丁寧に指導していただきました。
みなさん、楽しみながら一生懸命に学んでいました。
ウォーミングアップ
ラジオ体操第1
ラジオ体操第2
みんなの体操
講習会受講後は・・・
ラジオ体操指導員講習会を受講後、所定の手続きを終えた方は「ラジオ体操指導員」に認定されます。(NPO法人全国ラジオ体操連盟公認)
手続きを終え、晴れて指導員となられました方につきましては、今後、ご自身の健康づくりに役立てていただくほか、ご家族、地域の方へラジオ体操の魅力などを伝えていただけることを祈っております。
川越市マスコットキャラクターときも
お問い合わせ
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当(川越市総合保健センター内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121(直通)
ファクス:049-225-1291
