ごみ飛散防止用ネットの申請について
最終更新日:2015年1月3日
ごみ集積所の『ごみ飛散防止用ネット』を配布しています。希望する方は、各配布場所へ申請書を提出してください。なお、集積所1か所につき、申請書1枚です。重複申請は受付けません。また、数に限りがありますので、なくなり次第、配布を終了します。
- ネットのサイズ:2メートル×3メートル
- 網目の大きさ:4ミリ
<交付対象>
- これまでネットの交付を受けたことがない。
- 以前に交付されたネットが破損して使用できない。
<申請方法>
各配布場所に申請書「ごみ飛散防止用ネット交付申請書」がありますので、必要事項を記入のうえ提出してください。ごみ飛散防止用ネットをお受け取り頂けます。事前に申請書が必要な場合はこのページからもダウンロードできます。
ただし、ごみ飛散防止用ネットの配布につきましては、在庫状況によりすぐに配布できない場合もありますのでご了承願います。
<配布場所>
部署名 | 住所 | |
---|---|---|
1 | 収集管理課 | 鯨井782-3(資源化センター内) |
2 | 環境政策課 | 元町1-3-1(市役所5階) |
3 | 東清掃センター | 芳野台2-8-18 |
4 | 環境衛生センター | 大仙波1249-1 |
5 | 各市民センター |
ダウンロード
[記入例]ごみ飛散防止用ネット交付申請書(ワード:34KB)
[記入例]ごみ飛散防止用ネット交付申請書(PDF:144KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 収集管理課 管理担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-5058(直通)
ファクス:049-239-5059
