産業廃棄物
- 災害廃棄物処理における協力・支援体制について
- 廃棄物処理における新型コロナウィルスに関連した感染症対策について
- 産業廃棄物について
- 土砂のたい積には許可が必要です
- 有害使用済機器の保管等に関する規制
- 産業廃棄物収集運搬業許可の合理化がはじまります
- 廃棄物処理法の改正について(平成23年4月1日施行)
- 産業廃棄物の事業場外保管の届出について
- 産業廃棄物指導課へのアクセス
産業廃棄物指導課の執務室は川越市資源化センター内の収集管理棟です。
川越市役所本庁舎ではありません。
資源化センター北東側の門よりお入りください。
ごみ搬入口及びつばさ館とは入口が異なります。ご注意ください。 - 産業廃棄物管理票交付等状況報告制度について
- 1.処理実績報告書
- 2.産業廃棄物処理計画(多量排出関係) 法律該当事業者用
- 3.産業廃棄物処理計画(多量排出事業者)条例該当事業者用
- 4.PCB廃棄物
- 5.指定産業廃棄物の適正処理に関する指導要綱
- 廃石綿等処理(計画・報告)書
- 7.産業廃棄物収集運搬業許可申請書
- 8.産業廃棄物収集運搬業変更・廃止届出書
- 9.産業廃棄物処理施設軽微変更等届出書
- 10.欠格要件該当届出書
- 11.優良産廃処理業者認定制度
- 12.自動車リサイクル法申請書
- 13.自動車リサイクル法届出書
- 14.廃棄物処理法に基づく指定区域について
- 15.産業廃棄物処理業者等に対する行政処分情報
- 排出事業者の方へ(トピック)
- 許可業者の方へ(トピック)
- 市民の皆さんへ(トピック)
