こどもエコクラブ会員募集
こどもエコクラブとは
こどもエコクラブとは、幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動クラブのことです。川越市では、4クラブ38人が会員(令和6年度)として登録・活動し、自由なテーマで環境活動に取り組んでいます。
こどもエコクラブの活動とは
クラブの活動は、「エコロジカルあくしょん」と「エコロジカルとれーにんぐ」の2つがあります。何からはじめたらよいかわからないという方は、「エコロジカルとれーにんぐ」から挑戦してみてください。
エコロジカルあくしょん
各クラブで自主的に行う活動です。
例えば、生きもの調査、ごみ拾い、リサイクル活動など環境のことなら何でもOKです。
エコロジカルとれーにんぐ
こどもエコクラブ全国事務局のウェブサイトに掲載中の環境活動・学習プログラムに取り組む活動で、毎日の生活の中から環境のことを楽しく考えるプログラムです。
その他に、川越市では研修会等を実施しています。
「研修会」
年度ごとにテーマを決めて、環境についての学習を行います。
令和6年度のテーマ:河川、水


こどもエコクラブのメンバーになるには
- 一緒に活動するメンバー(3歳から18歳)と活動を支えるサポーター(18歳以上)を集めます。
(メンバー1名、サポーター1名の合計2名から登録可能です。) - こどもエコクラブ全国事務局(以下、全国事務局)のホームページから直接登録するか、登録用紙をダウンロードして全国事務局または地方事務局(川越市役所環境政策課)にメール・ファクス・郵送で送ります。メンバーを追加したり、クラブを解散したりする時なども、全国事務局または地方事務局(川越市役所環境政策課)へ報告してください。(登録料・年会費は無料で随時募集中です。)
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 環境推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 環境推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。