「エコアクション21」の認証取得に補助金を交付します
令和7年度川越市エコアクション21認証取得支援事業補助金のご案内
川越市では、中小企業者の環境配慮やSDGsの取組を支援・促進することにより、市域の温室効果ガス排出量及び廃棄物排出量等の環境負荷の削減を図ることを目的に、環境省が策定した環境経営の国内認証「エコアクション21」の認証を取得した事業者に対し、認証・登録に要した費用の一部を補助します。
補助金の申請に当たっては、以下の「申請の手引」をよくお読みください。
ダウンロード(補助金交付要綱・申請の手引き)
令和7年度補助事業の概要
申請受付期間
令和7年10月1日(水曜日)午前9時00分から令和8年2月27日(金曜日)午後5時15分まで
- 申請は、先着順にて受け付けます。
- 予算の範囲を超える申請があった場合は、申請受付期間内であっても受付を終了します。
- 申請受付期間外における申請書の提出は、一切お受けできません。
補助対象者
川越市内で事業を営む、次のすべての要件を満たす事業者
- 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定される事業者のうち、川越市内に本社を有する中小企業者であること。
- 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月31日(土曜日)までの期間において、新規にエコアクション21の認証を本社又は川越市内の事業所を認証・登録の対象範囲に含めて取得すること。(過去にエコアクション21の認証を取り下げた経緯があり、再取得する事業者は対象外です。)
- 川越市から課税された税金全てにおいて、滞納がないこと。
- 宗教活動又は政治活動を主たる目的としていないこと。
ただし、川越市エコアクション21認証取得支援事業補助金交付要綱第3条第2項各号の規定に該当する市内事業者は、対象外とします。(詳しくは、補助金交付要綱又はよくある質問リストをご参照ください。)
補助対象経費
エコアクション21の認証を新規に取得する際に、一般財団法人持続性推進機構(エコアクション21中央事務局)に支払った認証・登録料(2年分、消費税及び地方消費税を除きます。)
- 審査費用、更新登録料は対象外です。
補助金額
補助対象経費の2分の1(上限額45,000円、1,000円未満切り捨て)
- 補助金額は、補助対象経費の2分の1の額又は45,000円のいずれか低い額とし、補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てて得た額とします。
- 補助金の交付は、一事業者につき1回限りです。
申請の方法
エコアクション21の認証を取得した(エコアクション21中央事務局から認証・登録証を受領した)後、「川越市エコアクション21認証取得支援補助金交付申請書」に以下の書類を添えて、市役所環境政策課へ提出してください。
- エコアクション21認証・登録証の写し
- 認証・登録に要した費用の支払いを証する書類の写し
- 環境経営レポート
- 法人の場合、登記事項証明書(発行から3か月以内のものに限る。)
- 個人事業者の場合、税務署が受理したことがわかる開業届又は直近の確定申告書の写し及び確定申告書が税務署に提出されたことが確認できるものの写し
申請書類の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
- 環境政策課窓口(市役所本庁舎5階)へ持参
- 郵送(追跡可能な簡易書留又はレターパックプラスで送付してください。)
郵送により提出された申請書類は、書類が市役所に届いた日における最後の順番で受理したものとして扱います。
提出上の注意点
- 書類の記載には、黒又は青のボールペンを使用してください。消せるボールペンの使用は認められません。
- 記載内容を訂正する場合は、二重取り消し線を引いてください。訂正印は不要です。
- 書類は、楷書で丁寧に記載してください。読み取りが困難な場合は、受け付けられません。
- ご提出いただいた書類は、返却できません。
ダウンロード(申請書)
-
補助金交付申請書(様式第1号) (Word 21.6KB)
-
補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 92.3KB)
-
補助金交付申請書(様式第1号)【記入例】 (PDF 144.3KB)
-
補助金交付申請ポイントチェック表 (PDF 253.6KB)
補助金の交付決定
市は、申請書類を審査し、補助の要件等に合致していると認めたときは、申請者に対し、補助金交付決定の通知をします。 補助金は、申請者が指定した金融機関口座(申請書に記載)に振り込みます。なお、補助金の振込先口座は、原則として、申請した事業者の法人名義(個人事業主は申請者名義)のみです。
なお、申請を受け付けた場合であっても、予算の範囲を超えた等の理由により補助金を交付することができない場合は、申請者に対し、補助金不交付決定の通知を送付します。
補助事業の内容変更等
申請者は、申請した内容を変更、中止又は廃止しようとする場合は、事前に川越市環境政策課までご連絡ください。
その他
この補助金の交付を受けた事業者の皆様には、市から、エコアクション21に関する資料の提供などをお願いする場合がありますので、その際は、ご協力をお願いします。
エコアクション21関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。