川越市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
川越都市計画事業旭ケ丘松の台土地区画整理事業環境影響評価準備書に係る公聴会を開催します。
協働委託事業かわごえエコツアー
けがをした野生動物を見つけたら
令和4年度植樹事業のための寄附について(受付終了)
日高市内家きん農場で発生した鳥インフルエンザについて
鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等許可について
川越市では植樹事業の寄附金を募っております。
カエンタケにご注意ください!!
野生動物にエサをあげないで
ヘビを見かけたら
繁殖期のカラスにご注意ください!
伊佐沼で希少植物の「キタミソウ」が見つかりました
オオキンケイギクにご注意ください
アメリカオニアザミにご注意ください
ナガミヒナゲシにご注意ください
リチウムイオン電池について【市民のみなさまへお願い】
台風19号によりり災証明書で「全壊・半壊」の認定を受けた方へ(更新)
セアカゴケグモについて
クビアカツヤカミキリについて
「令和4年度版川越市の環境行政」を発刊しました。
菅間特定猟具使用禁止区域(銃)が拡大されました
特定外来生物「ヒアリ」について
かわごえ生き物調査 調査員募集!
環境アイディアコンペ2018inつばさ館を11月18日に開催します(終了しました)
カミツキガメにご注意ください!
アライグマにご注意ください!!
環境アイディアコンペ2018inつばさ館の優秀者を表彰しました
県内においてイノシシが目撃されています
かわごえ環境ネット
かおり風景100選「川越の菓子屋横丁」
『不要入れ歯回収ボックス』を設置しています。
環境学習用映像ソフトの貸出し
公共施設の屋上緑化・壁面緑化
川越市一般廃棄物処理基本計画『生活排水処理基本計画』編
市民花壇を紹介します
環境の保全及び創造に関する補助制度について
川越市環境部出前講座
市民環境調査
樹木・樹林の保存に奨励金を交付(保存樹木・保存樹林)
こどもエコクラブ会員募集
自然環境調査「あなたのまわりの野鳥をお知らせ下さい。」報告書
かわごえ環境推進員制度
市のトップへ戻る