このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 食品・衛生
  4. 食品衛生
  5. 食の安全情報
  6. 腸管出血性大腸菌感染症(O157等)にご注意を!

本文ここから

腸管出血性大腸菌感染症(O157等)にご注意を!

最終更新日:2023年12月26日

腸管出血性大腸菌感染症(O157等)とは?

腸管出血性大腸菌O157は大腸菌の一種です。
通常の大腸菌は、家畜や人の腸内にも存在し、ほとんどのものは無害ですが、このうちいくつかのものは、人に下痢等の消火器症状や合併症を起こすことがあり、病原大腸菌と呼ばれています。
病原大腸菌の中には、毒素を産生し、出血を伴う腸炎や溶血性尿毒症症候群(HUS)を起こす腸管出血性大腸菌と呼ばれるものがあり、その一つが腸管出血性大腸菌O157です。
腸管出血性大腸菌O157による食中毒は、子ども、高齢者、抵抗力が弱い方は、重症化することがあります。
このため、子ども、高齢者など抵抗力が弱い方に食事を提供する施設等においては、献立や調理時の衛生管理等に十分注意しましょう。

症状

水溶便、腹痛、血便、発症者の6パーセントから7パーセントの人がHUSや脳症などの重症合併症を発症することがあります。
上記の症状が続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

原因食品

生焼けの肉、生肉、生レバー、洗浄不足の野菜、原因菌のついた包丁やまな板・手指で調理した食品など

潜伏期間

3日間から8日間

感染を防ぐには?

腸管出血性大腸菌O157は、菌に汚染された飲食物を摂取したり、患者の糞便に含まれる大腸菌が直接または間接的に口から入ることによって感染します。
100個程度の菌数でも感染すると言われていますが、会話をしたり、咳・くしゃみ・汗等で、空気感染や接触感染をするものではありません。
感染予防の基本は手洗いです。
排便後、排泄物の処理をした後等は、せっけんと流水で十分に手洗いしましょう。
また、水洗トイレの取っ手やドアのノブ等、汚染されやすい場所を次亜塩素酸ナトリウム等を使って消毒しましょう。
※次亜塩素酸ナトリウムは金属腐食性があるため、使用方法には注意が必要です。

従事者の健康状態の維持について

従事者から食品に腸管出血性大腸菌O157をつけないために、従事者の日々の健康チェックを徹底しましょう。
腸管出血性大腸菌O157を保有していても症状がない人も存在します。
従事者は、トイレ、風呂等における衛生的な生活環境を確保しましょう。
また、十分に加熱された食品を摂取することなどにより、自らの感染防止に努め、徹底した手洗いの励行を行い、自らが施設や食品の汚染の原因とならないように、体調に留意し、健康を保つように努めてください。

手洗い

  • 食事や調理の前、トイレの後は必ず手を洗いましょう。
  • 石けんを使い、流水でしっかり洗い流しましょう。
  • 肉、魚、卵などを取り扱う時は、取り扱う前と後に必ず手を洗いましょう。

食品の衛生的な取り扱い

  • 野菜や果物等の食材は流水で十分に洗いましょう。
  • 野菜は中性洗剤で洗浄し、流水で十分すすぎ洗いをした後に、次亜塩素酸ナトリウム等の殺菌剤を使用することにより、殺菌効果は高まります。※中性洗剤は用途に「野菜」の記載のあるものを使用してください。※次亜塩素酸ナトリウム等の殺菌剤は食品添加物のものを使用してください。
  • 調理の際は、中心部を75度以上で1分間以上よく加熱しましょう。
  • 調理器具(まな板、包丁、ふきん等)はその都度洗剤でしっかり洗いましょう。熱湯消毒も効果があります。
  • 包丁やまな板は、肉用、魚用、野菜用と別々にそろえて、使い分けると安全です。
  • 生鮮食品はすぐに冷蔵庫へ入れる等、食品の保存には十分注意しましょう。

リンク情報

関連情報

お問い合わせ

保健医療部 食品・環境衛生課 食品衛生担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5103(直通)
ファクス:049-224-2261

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

食の安全情報

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る