災害ごみの持ち込み手数料

ページID1002374  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

浸水等被害を受けられた方は、災害ごみの持ち込み手数料が免除されます(家庭ごみ)

持ち込み施設

資源化センター、または東清掃センターへ持ち込みをお願いします。

対象者

浸水等で被害を受けられた方。

内容

ごみ処理に係る手数料が免除されます。

受付方法

持ち込みの際に、窓口にて申請をお願いします。
(印鑑、り災証明書又は被災証明書の写しをお持ちください。)

※生ごみなどの通常のごみは、通常の収集日に集積所へ出してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境施設課 管理担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-6901 ファクス番号:049-239-6903
環境部 環境施設課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。