令和7年度 布類・紙類の収集方法が集団回収の地域

ページID1016945  更新日 2025年3月14日

印刷大きな文字で印刷

「家庭ごみの分け方・出し方」に記載されている、布類・紙類の収集方法が集団回収となっている地域について

布類・紙類について、市による定時収集を停止し、集団回収事業を実施している地域の日程は次のとおりです。悪天候時の開催の有無や出し方などの詳細は、各自治会にお問い合わせください。問い合わせ先がわからない場合は、資源循環推進課までご連絡ください。

  • この情報は令和7年1月の調査回答に基づき作成していますので、日程が変更になる可能性があります。
  • こちらに記載がなく市の定時収集がない自治会の場合は、日程等について地域の自治会にお問い合わせ下さい。なお、問い合わせ先がわからない場合は、資源循環推進課までお尋ねください。

収集コース番号と実施スケジュール等について

収集コース3 寿町2丁目(市営住宅寿団地内)

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

24日

22日

26日

24日

28日

25日

23日

27日

25日

22日

26日

26日

紙類

24日

22日

26日

24日

28日

25日

23日

27日

25日

22日

26日

26日

  • 布類は定時収集もしています。
  • 毎月第4木曜日
  • 各棟階段下に排出してください。

収集コース14 かわつる三芳野団地自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

5日

3日

7日

5日

2日

6日

4日

1日

6日

10日

7日

7日

紙類

5日

3日

7日

5日

2日

6日

4日

1日

6日

10日

7日

7日

  • 集積所に排出してください。
  • 毎月第1土曜日(1月は第2土曜日)

収集コース16 野田月吉町自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

19日

-

21日

-

16日

-

18日

-

20日

-

21日

-

紙類

19日

-

21日

-

16日

-

18日

-

20日

-

21日

-

  • 収集時間は午前8時30分から午前9時です。
  • 集積所(5箇所)に排出してください。
  • アルミ缶・段ボールも排出可(びん類の回収は行っていません。)
  • 集会所にある資源ごみ回収倉庫を開放しています。

収集コース16 月吉町自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

19日

17日

21日

19日

16日

20日

18日

15日

20日

17日

21日

21日

紙類

19日

17日

21日

19日

16日

20日

18日

15日

20日

17日

21日

21日

  • 集積所に排出してください。
  • 原則 毎月第3土曜日

収集コース16 パークファミリア自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

8日・22日

13日・27日

10日・24日

8日・22日

12日・26日

9日・23日

14日・28日

11日・25日

9日・23日

13日・27日

10日・24日

10日・24日

紙類

8日・22日

13日・27日

10日・24日

8日・22日

12日・26日

9日・23日

14日・28日

11日・25日

9日・23日

13日・27日

10日・24日

10日・24日

  • 敷地内集積所に排出してください。
  • 原則 毎月第2・4火曜日

収集コース16 ワンダーランド自治会

令和7年度スケジュール

  • 布類:管理人室にお問い合わせください
  • 紙類:常時、A棟集積所指定場所で回収しています。

収集コース31 諏訪町自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

1日・15日

6日・20日

3日・17日

1日・15日

5日・19日

2日・16日

7日・21日

4日・18日

2日・16日

6日・20日

3日・17日

3日・17日

紙類

1日・15日

6日・20日

3日・17日

1日・15日

5日・19日

2日・16日

7日・21日

4日・18日

2日・16日

6日・20日

3日・17日

3日・17日

  • 集積所に排出してください。
  • 布類は定時収集もしています。
  • 原則 毎月第1・3火曜日

収集コース31 藤原町自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

紙類

12日・26日

10日・24日

14日・28日

12日・26日

9日・23日

13日・27日

11日・25日

8日・22日

13日・27日

10日・24日

14日・28日

14日・28日

  • 布類:定時収集を実施しています。
  • 集積所に排出してください。
  • 毎月第2・4土曜日

収集コース34 五ツ又自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

20日

18日

15日

20日

17日

21日

19日

16日

21日

18日

15日

15日

紙類

20日・28日

18日・26日

15日・23日

20日・28日

17日・25日

21日・22日

19日・27日

16日・24日

21日・22日

18日・26日

15日・23日

15日・23日

  • 集積所に排出してください。
  • 布類 毎月第3日曜日
  • 布類は、定時収集もしています。

収集コース47・50 砂第一、砂第二、砂第三、砂弁天自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

6日・20日

4日・18日

1日・15日

6日・20日

3日・17日

7日・21日

5日・19日

2日・16日

7日・21日

4日・18日

1日・15日

1日・15日

紙類

6日・20日

4日・18日

1日・15日

6日・20日

3日・17日

7日・21日

5日・19日

2日・16日

7日・21日

4日・18日

1日・15日

1日・15日

  • 毎月第1・3日曜日
  • 集積所に排出してください。

収集コース57 稲荷町自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

5日・19日・26日

3日・17日・24日

7日・21日・28日

5日・19日・26日

2日・16日・23日

6日・20日・27日

4日・18日・25日

1日・15日・22日

6日・20日・27日

17日・24日

7日・21日・28日

7日・21日・28日

紙類

5日・19日・26日

3日・17日・24日

7日・21日・28日

5日・19日・26日

2日・16日・23日

6日・20日・27日

4日・18日・25日

1日・15日・22日

6日・20日・27日

17日・24日

7日・21日・28日

7日・21日・28日

  • 集積所に排出してください。
  • 毎月第1・3・4土曜日(1月は第3・4土曜日のみ)
  • 午前8時までに排出してください。

収集コース57 清水町自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

9日・23日

7日・21日

11日・25日

9日・23日

13日・27日

10日・24日

8日・22日

12日・26日

10日・24日

7日・21日

11日・25日

11日・25日

紙類

9日・23日

7日・21日

11日・25日

9日・23日

13日・27日

10日・24日

8日・22日

12日・26日

10日・24日

7日・21日

11日・25日

11日・25日

  • 集積所に排出してください。

 

収集コース57 富士見自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

12日・26日

10日・24日

14日・28日

12日・26日

9日・23日

13日・27日

11日・25日

8日・22日

13日・27日

10日・24日

14日・28日

14日・28日

紙類

12日・26日

10日・24日

14日・28日

12日・26日

9日・23日

13日・27日

11日・25日

8日・22日

13日・27日

10日・24日

14日・28日

14日・28日

  • 集積所に排出してください。
  • 布類・紙類ともに毎月第2・4土曜日

収集コース58 県営川越今泉団地自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

6日

4日

1日

6日

3日

7日

5日

2日

7日

4日

1日

1日

紙類

6日

4日

1日

6日

3日

7日

5日

2日

7日

4日

1日

1日

  • 毎月第1日曜日
  • 全棟の各階段下に排出してください。

収集コース59 熊野町自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

2日・16日

7日・21日

4日・18日

2日・16日

6日・20日

3日・17日

1日・15日

5日・19日

3日・17日

7日・21日

4日・18日

4日・18日

紙類

2日・16日

7日・21日

4日・18日

2日・16日

6日・20日

3日・17日

1日・15日

5日・19日

3日・17日

7日・21日

4日・18日

4日・18日

  • 集積所に排出してください。
  • 原則 毎月第1・3水曜日

収集コース59 藤間南自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

9日・23日

14日・28日

11日・25日

9日・23日

13日・27日

10日・24日

8日・22日

12日・26日

10日・24日

14日・28日

11日・25日

11日・25日

紙類

9日・23日

14日・28日

11日・25日

9日・23日

13日・27日

10日・24日

8日・22日

12日・26日

10日・24日

14日・28日

11日・25日

11日・25日

  • 集積所に排出してください。
  • 原則第2・4水曜日

収集コース60 武蔵野自治会

令和7年度スケジュール

分別

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

布類

7日・21日

5日・19日

2日・16日

7日・21日

4日・18日

1日・15日

6日・20日

3日・17日

1日・15日

5日・19日

2日・16日

2日・16日

紙類

7日・21日

5日・19日

2日・16日

7日・21日

4日・18日

1日・15日

6日・20日

3日・17日

1日・15日

5日・19日

2日・16日

2日・16日

  • 午前8時30分までに排出してください。(雨天も回収します。)
  • 指定場所に排出してください。
  • 原則 毎月第1・3月曜日

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環推進課 減量リサイクル推進担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-6267 ファクス番号:049-239-5054
環境部 資源循環推進課 減量リサイクル推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。