社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
最終更新日:2023年5月2日
社会福祉施設等の皆様へ(新型コロナウイルス感染症に関する通知等)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について、厚生労働省より発出されている通知等を掲載いたします。
埼玉県等からの通知についても下段に掲載いたしますので、あわせてご参照ください。
今後も情報が更新される可能性がありますので、ご留意ください。
【厚生労働省】布製マスクの配布希望の申出について
3月中旬以降、国から障害者支援施設等に対して布製マスクが配布されております。
今後は、現在のマスクの需給状況等を踏まえ、配布を希望する介護施設等に随時配布することとなりました。
つきましては、布製マスクの配布を希望する場合は、下記の厚生労働省のホームページから申請をお願いいたします。
【厚生労働省ホームページ】https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/mask_haifukibou.html(外部サイト)
厚生労働省発出通知等
83.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」について(PDF:242KB)
82.社会福祉施設等 における感染拡大防止のため留意点ついて(その2)【一部改正】(PDF:1,328KB)
NO.55の別添と同じ内容
【概要】社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(PDF:1,089KB)
81.【事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第6報)(2020年6月19日付)(PDF:85KB)
(別添1)就労系障害福祉サービスにおける在宅でのサービス提供に係る取扱い(パワーポイント:70KB)
80.新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第8報)(2020年6月19日付)(PDF:73KB)
関連通知はNO.69参照
78.新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第7報)(2020年5月27日付)(PDF:288KB)
77.新型コロナウイルス感染症に係る医療的ケアを必要とする児童への対応について(その3)(2020年5月20日付)(PDF:198KB)
関連通知はNO.14,NO.50参照
76.障害者支援施設等におけるオンラインでの面会の実施について(2020年5月22日付)(PDF:150KB)
75.新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報)(2020年5月18日付)(PDF:44KB)
74.令和2年度 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(2020年5月18日付)(PDF:255KB)
(別添)熱中症予防のための新たな情報発信に関する検討について(PDF:767KB)
73.新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第5報)(2020年5月13日付)(PDF:2,024KB)
72.「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について (2020年5月11日付)(PDF:259KB)
71.動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について(2020年5月8日付)(PDF:90KB)
70.子ども食堂の運営における新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた対応について(その2)(2020年5月8日付)(PDF:154KB)
(別添)新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針(PDF:519KB)
69.障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生時の具体的な対応について(2020年5月4日付)(PDF:465KB)
68.緊急事態宣言が継続された場合の障害福祉サービス等事業所の対応について(2020年5月1日付)(PDF:280KB)
(別添)在宅の一人暮らしをはじめとする見守り等の必要な障害者等に対して市町村が行う取組の実施について (002)(PDF:152KB)
関連通知はNO.58も参照
67.緊急事態宣言が継続された場合の放課後等デイサービス事業所の対応について(2020年5月1日付)(PDF:184KB)
【参考資料】新型コロナウイルス感染症対策としての学校の臨時休業に係る学校運営上の工夫について(通知)(PDF:318KB)
66.【事務連絡】子ども食堂の運営における新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた対応について(その2)(PDF:154KB)
【別添1】新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針(PDF:519KB)
別添2から別添8については、NO.66事務連絡内のURLから御確認をお願いいたします。
65.障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生時の具体的な対応について(PDF:441KB)
関連通知等はNo.47、No.48及びNo.55の別添参照
64.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(2020年4月30日付)(PDF:204KB)
【別添】新型コロナウイルスに係る優遇融資のお知らせ(PDF:373KB)
63.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた支給決定を受けるための申請等の取扱いについて(2020年4月30日付)(PDF:88KB)
62.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第5報)(2020年4月28日付)(PDF:164KB)
61.【事務連絡QA】社会福祉施設における衛生管理について(2020年4月27日付)_(PDF:91KB)
60.【事務連絡QA】3月6日付、4月7日付行動基準QA(訪問診療)(2020年4月24日付)(PDF:111KB)
関連通知等はNo55の別添及びNo26参照
59.【事務連絡】_新型コロナウイルス感染症に係る障害支援区分の認定等の臨時的な取扱いについて(その2)(2020年4月15日付)(PDF:36KB)
関連通知等はNo.25参照
57.【事務連絡】サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱について(2020年4月15日付)(PDF:212KB)
56.【事務連絡】子ども食堂の運営における新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた対応について(2020年4月8日付)(PDF:1,372KB)
55.【事務連絡】共同生活援助事業所における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について(2020年4月14日付)(PDF:59KB)
【別添】【事務連絡】社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(2020年10月15日付)(一部改正)(PDF:1,328KB)
54.【事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第4報)(2020年4月13日付)(PDF:207KB)
53.【事務連絡】医療的ケア児者を対象とする消毒用アルコール綿の優先供給にかかる取組の周知について (2020年4月13日付) (PDF:83KB)
52.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第4報)(2020年4月9日付) (PDF:599KB)
51.【事務連絡】緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について(2020年4月7日付) (PDF:382KB)
関連通知等はNo.7、32参照
50.【事務連絡】医療的ケアを必要とする児童への対応について(その2)(2020年4月3日付) (PDF:160KB)
関連通知等はNo.15、49【別紙2】【別紙4】参照
49.【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症の軽度者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について」等の周知について (2020年4月3日付)(PDF:370KB)
【別紙1】地域で新型コロナウイルス感染症の患者が増加した場合の各対策(サーベイランス、感染拡大防止策、医療提供体制)の移行について(2020年3月1日付)(PDF:349KB)
【別紙2】新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について(2020年4月2日付)(PDF:273KB)
【別紙3-1】宿泊療養マニュアルの送付について(2020年4月2日付)(PDF:434KB)
【別紙4】自宅療養を行う場合の患者へのフォローアップ等(PDF:282KB)
【参考資料】宿泊療養・自宅療養の概要等(PDF:596KB)
48.【事務連絡】障害者支援施設における感染拡大防止と発生時の対応について(2/2)(2020年3月30日付)(PDF:669KB)
47.【事務連絡】障害者支援施設における感染拡大防止と発生時の対応について(1/2)(2020年3月30日付)(PDF:907KB)
46.【事務連絡】「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について(2020年3月25日付)(PDF:210KB)
45.【事務連絡】社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス集団発生防止に係る注意喚起の周知について(2020年3月25日付)(PDF:705KB)
44.【事務連絡】セーフティネット保証5号の対象業種(社会福祉施設等関連)の指定について(2020年3月24日付)(PDF:119KB)
43.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症への対応として子ども食堂の運営上留意すべき事項等について(その2)(2020年3月19日付)(PDF:135KB)
(別添3)新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(3月19日)(PDF:925KB)
別添1はNo.22参照、別添2はNo.37参照
42.【事務連絡】社会福祉施設等における感染拡大防止のための取組の徹底について(2020年3月19日付)(PDF:99KB)
【別添3】0319クラスター(総理連絡会議)(PDF:573KB)
別添1はNo.26参照。
41.【事務連絡】社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(3月19日現在)(2020年3月19日付)(PDF:837KB)
40.【事務連絡】訪問系サービスにおける新型コロナウイルス感染症への対応について(2020年3月19日付)(PDF:321KB)
39.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた 社会福祉施設等を運営する中小企業・小規模事業者への対応について(周知)(2020年3月17日付)(PDF:178KB)
38.【事務連絡】「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(2020年3月16日)(PDF:69KB)
37.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策に伴う子ども食堂とフードバンクとの協力について(2020年3月13日付)(PDF:147KB)
36.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症拡大防止等のための移動支援事業の取扱いについて(2020年3月13日)(PDF:95KB)
34.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(2020年3月10日付)(PDF:181KB)
33.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症防止のための小学校等の臨時休業に関連した障害福祉サービス等事業所職員の子どもの預かりについて(2020年3月10日付)(PDF:621KB)
32.【事務連絡】 新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第3報)(2020年3月10日付)(PDF:315KB)
31.【事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第3報)(2020年3月9日付)(PDF:143KB)
30.【事務連絡】社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」の周知について(2020年3月9日付)(PDF:634KB)
28.事務連絡(新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に伴う緊急一時的な障害児の受入れについて)(2020年3月6日付)(PDF:441KB)
26.【事務連絡】社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(2020年3月6日付)(PDF:734KB)
25.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害支援区分の認定等の臨時的な取り扱いについて(2020年3月5日付)(PDF:276KB)
24.【事務連絡】(令和2年3月5日企画課事務連絡)新型コロナウイルス対策に係る報酬請求事務について(2020年3月5日付)(PDF:99KB)
23.【事務連絡】新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために(2020年3月1日作成」)(PDF:566KB)
22.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症への対応として子ども食堂の運営上留意すべき事項等について(2020年3月3日付)(PDF:172KB)
21.【事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業所の取扱等について(第2報)(2020年3月2日付)(PDF:142KB)
20.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休校に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について(2020年2月28日付)(PDF:422KB)
19.【事務連絡】共同生活援助事業所における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための対応について(2020年2月28日付)(PDF:112KB)
17.(参考資料2)文部科学省事務連絡(2020年2月25日付)(PDF:210KB)
16.(参考資料1)新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(2020年2月25日付)(PDF:932KB)
15.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る医療的ケアを必要とする児童への対応について(2020年2月25日付)(PDF:135KB)
14.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る障害者(児)への相談支援の実施等について(2020年2月25日付)(PDF:138KB)
13.【事務連絡】社会福施設等(入所施設・居住系サービスを除く)における感染拡大防止のための留意点について(2020年2月24日付)(PDF:81KB)
12.【事務連絡】社会福施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について(2020年2月24日付)(PDF:102KB)
11.【事務連絡】社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について(2020年2月23日付)(PDF:939KB)
10.【事務連絡】「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について」に関するQ&Aについて(2020年2月21日付)(PDF:177KB)
9.【事務連絡】新型コロナウイルスに伴う就労継続支援事業所の取扱について(2020年2月20日付)(PDF:121KB)
8.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱について(第2報)(2020年2月20日付)(PDF:482KB)
7.【事務連絡】社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(2020年2月18日付)(PDF:154KB)
6.【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱について(2020年2月17日付)(PDF:286KB)
5.【事務連絡】社会福祉施設等における職員の確保について(2020年2月17日付)(PDF:76KB)
4.【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について(2020年2月17日付)(PDF:181KB)
3.【事務連絡】社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(その2)(2020年2月14日付)(PDF:123KB)
1.【事務連絡】「新型コロナウイルスに関するQ&A」等の周知について(2020年1月29日付)(PDF:114KB)
埼玉県または川越市からの通知
16.新型コロナウイルスへの対応に伴う障害福祉サービスの取扱いについて(通知)(2020年6月9日付)(PDF:66KB)
No.6参照
15.【川越市】新型コロナウイルス感染症について(ワード:30KB)
14.新型コロナウイルス感染症にかかる通所系サービス、居住系サービス(就労系を含む)、地域生活支援事業等の取扱いについて(通知)(2020年5月1日付)(PDF:156KB)
13.【埼玉県】新型コロナウイルス感染拡大防止のための自動車税(種別割)の身体障害者等減免申請等に係る取扱いについて(通知)(2020年4月24日付)(PDF:127KB)
12.【川越市】新型コロナウイルス感染症に係る障害支援区分の認定の臨時的な取扱いについて(2020年4月22日付)(PDF:101KB)
※厚生労働省発出通知等No.59及びNo.25参照
11.【川越市】通所系サービス及び居住系サービス(就労系を除く)の取扱いについて(2020年4月17日付)(PDF:66KB)
10.【川越市保健所】新型コロナウイルス感染症 川越市帰国者・接触者相談センター相談時間の変更について(2020年4月1日付)(PDF:93KB)
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターポスター(表)(PDF:305KB)
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター(裏)(PDF:518KB)
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター(英語)(PDF:682KB)
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター(中国語)(PDF:549KB)
9.【川越市】新型コロナウイルスへの対応に伴う移動支援(地域生活支援事業)の取扱いについて(2020年4月9日付)(PDF:71KB)
※厚生労働省発出通知等No.36及びNo.13参照
8.【川越市】新型コロナウイルスへの対応に伴う障害福祉サービスの取扱いに係る適用期間の延長について(通知)(2020年3月30日付)(PDF:46KB)
7.【川越市】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(通知)(2020年3月13日付)(PDF:141KB)
※厚生労働省発出通知等No.31参照
6.【川越市】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る計画相談支援の取扱いについて(通知)(2020年3月11日付)(PDF:117KB)
※厚生労働省発出通知等No.14参照
5.【川越市】依頼文(施設・事業所向け)(2020年1月31日付)(PDF:65KB)
3.【埼玉県福祉部】新型コロナウイルス関連肺炎について(2020年1月27日付)(PDF:71KB)
1.【埼玉県保健医療政策課】リーフレット「県民のみなさまへ 新型コロナウイルス関連肺炎について」(2020年1月24日作成)(PDF:42KB)
関連ホームページ
【厚生労働省】自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 障害者福祉課 障害給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6312(直通)
ファクス:049-225-3033
