このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政
  3. 市政のお知らせ
  4. 〈事業者向け〉各種相談・支援窓口の一覧(新型コロナウイルス関連)

本文ここから

〈事業者向け〉各種相談・支援窓口の一覧(新型コロナウイルス関連)

最終更新日:2023年3月13日

飲食店向けの支援制度

問い合わせ先

埼玉県感染防止対策協力金

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県中小企業等支援相談窓口(外部サイト)
電話:0570-000-678
平日:午前9時から午後9時
土日祝日:午前9時から午後6時

中小企業・個人事業主等向けの支援制度

問い合わせ先

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。事業復活支援金(外部サイト)

事業復活支援金相談窓口
電話:0120-789-140
IP電話:03-6834-7593

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。事業再構築補助金(外部サイト)

事業再構築補助金事務局
電話:0570-012-088
IP電話:03-4216-4080

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。持続化補助金(外部サイト)

小規模事業者持続化補助金コールセンター
電話:03-6731-9325

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ものづくり補助金(外部サイト)

ものづくり補助金事務局サポートセンター
電話:050-8880-4053

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県:「いのちを大切にする「テレワーク実践企業」」登録制度(外部サイト)

埼玉県産業労働部金融課企画・制度融資担当
電話:048-830-3801

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。雇用調整助成金(外部サイト)

雇用調整助成金、産業雇用安定助成金コールセンター
電話:0120-603-999

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(外部サイト)

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター
電話:0120-221-276
(月曜から金曜:8時30分から20時、土曜・日曜・祝日:8時30分から17時15分)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(外部サイト) 小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
電話:0120-876-187

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。経営安定資金・経営あんしん資金(外部サイト)

埼玉県金融課
電話:048-830-3801

新型コロナウイルス感染症の影響により、事業収入が減少した中小事業者等が所有する事業用家屋及び償却資産軽減措置について(地方税法附則第63条)

資産税課家屋担当・償却資産担当
電話:049-224-5684
ファクス:049-226-2539

生産性向上特別措置法による固定資産税の特例措置について(先端設備に係る固定資産税の特例)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。福祉医療機構における融資制度(福祉サービス事業者向け)(外部サイト)

独立行政法人福祉医療機構東京本部
電話:03-3438-9298

新型コロナウイルス感染症対策に伴う沿道利用の占用許可基準緩和措置について

道路環境整備課占用担当
電話:049-224-6029
ファクス:049-222-6017

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。農林漁業者・食品関連事業者への支援(外部サイト)

関東農政局企画調整室
電話:048-740-0311

新型コロナウイルス感染症により影響を受けた化芸術関係者への支援制度等について

文化芸術振興課文化芸術振興担当
電話:049-224-6157
ファクス:049-224-8712

農業者向けの支援制度

問い合わせ先

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「国補助事業」経営継続補助金について(農業者向け)(外部サイト)

川越農林振興センター
電話:049-242-1804

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。農林漁業者・食品関連事業者への支援(外部サイト)

関東農政局企画調整室
電話:048-740-0311

相談窓口

問い合わせ先

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。特別労働相談窓口(埼玉労働局)(外部サイト)

埼玉労働局相談窓口
電話:048-600-6262

その他

問い合わせ先

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉人材シェアマッチング(外部サイト)
(「人材余剰の企業」から「人材不足の企業」への一時的な雇用の移動)

埼玉県企業人材サポートデスク(埼玉県雇用労働課就業・求人相談担当)
電話:048-826-5533
ファクス:048-864-9830

市税の猶予
(個人市県民税、法人市民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税など)
収税課
電話:049-224-5691
ファクス:049-226-2538
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国税(所得税、法人税など)の猶予(外部サイト) 国税局猶予相談センター(関東信越国税局)
電話:0120-948249
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。県税(個人事業税、自動車税など)の猶予(外部サイト)
(リンク先の見出し「新型コロナウイルスの感染の拡大により納税が困難となった方等に対する県税の取扱いについて」
県税(川越県税事務所)
電話:049-242-1801
自動車税(自動車税事務所)
電話050-3786-1222
本文ここまで

サブナビゲーションここから

市政のお知らせ

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る