〈市民向け〉各種相談・支援窓口の一覧(新型コロナウイルス関連)
最終更新日:2023年5月8日
相談したい
問い合わせ先・受付時間等 | 電話番号等 |
---|---|
保健予防課 |
|
受診方法・相談窓口について
|
|
|
|
孤独・孤立に関する各種支援制度・相談先をチャットボットで探す![]() |
内閣官房孤独・孤立対策担当室![]() |
人権問題に関する相談 | みんなの人権110番 |
|
|
|
|
住居の確保が困難となった方への県営住宅の提供 | 埼玉県住宅課 |
給付金・手当等
内容 |
問い合わせ先 |
---|---|
マイナンバーコールセンター |
|
![]() |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター |
![]() |
小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター 電話:0120-876-187 |
川越市自立相談支援センター |
|
国民健康保険課保険給付担当 |
|
後期高齢者医療傷病手当金 | 高齢・障害医療課後期高齢者医療給付担当 |
検査(妊婦向け)
内容 |
問い合わせ先 |
---|---|
健康づくり支援課健康づくり支援担当 |
借りる
内容 |
問い合わせ先 |
---|---|
川越市社会福祉協議会 |
税金などの支払いに困っている
内容 |
問い合わせ先 |
---|---|
市税の猶予(注記1) |
収税課 |
国税局猶予相談センター(関東信越国税局) |
|
|
県税(川越県税事務所) |
国民健康保険税の減免 (新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免について) |
国民健康保険課資格賦課担当 電話:049-224-5833 ファクス:049-224-7318 |
介護保険料の減免 |
介護保険課保険料資格担当 |
川越市上下水道料金センター |
|
農業集落排水施設使用料の支払いの猶予 | 農政課 |
川越年金事務所 |
|
教育総務課 |
|
こども家庭課 |
|
川越市ファミリ-・サポート・センター事業等利用助成金 |
こども育成課 |
その他
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
「身体障害者手帳」及び「療育手帳」の再認定(再判定)実施期日の延長について | 障害者福祉課管理担当 |
障害者福祉課管理担当 |
|
児童手当、特別児童扶養手当の認定請求等について、新型コロナウイルス感染症を理由に申請が遅れてしまう場合の猶予 |
こども政策課 |
文化芸術振興課文化芸術振興担当 |
