介護のしごと入門講座
最終更新日:2022年1月24日
介護現場で働いた経験のない方を対象に、介護職員による講義や体験談などを聞いて「介護のしごと」とはどのようなものかを学びます。介護の仕事を正しく理解し、介護業界への就職を実現させませんか。少しでも興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
日時 | 申込開始日 | ||
---|---|---|---|
第2回 |
令和4年2月25日(金曜) |
令和4年2月1日(火曜)午前10時から |
会場
川越市民サービスステーション内会議室
川越市脇田本町8番地1 U_PLACE3階
川越駅西口から徒歩約2分
川越市民サービスステーションの地図です。
対象
介護職への就職をご希望の方
介護の仕事に興味のある方
定員
20名(先着順)
参加費
無料
申込み方法
川越しごと支援センター(電話:049-238-6700)にお電話で次の事項をお伝えください。
- 氏名
- 住所、電話番号
- 年齢、性別
- この講座をどこで知ったか
持ち物
筆記用具
備考
- 受講証明書の発行は行いません。
- 介護実習は行いませんので、服装は普段着で大丈夫です
- 会場へは、公共交通機関をご利用ください。
- マスクの着用での受講にご協力をお願いします。
- 発熱など風邪の諸症状のある方、体調不良の方のご参加はご遠慮ください。咳や発熱の有無を確認します。入室時の体温測定にご協力をお願いします。
- 新型コロナウィルス感染症の状況により本セミナーは中止になる場合がございます。予めご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当
〒350-1123 川越市脇田本町8番地1 U_PLACE3階 川越市民サービスステーション内
電話番号:049-238-6702(直通)
ファクス:049-238-6703
