このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市長室
  3. 市長のひと言
  4. 市長のひと言(令和4年4月から6月)

本文ここから

市長のひと言(令和4年4月から6月)

最終更新日:2022年7月22日

寄附金の受領

6月29日(水曜)、川越葵ライオンズクラブ様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして、貴重な寄附金をいただきました。
川越葵ライオンズクラブ様は、1977年3月23日に結成し、社会福祉事業を中心に活動し、地域貢献に寄与している団体になります。会長の大沼様には、市制施行100周年会議の構成団体の委員としてもご協力をいただいており、併せて深く感謝を申し上げます。
いただいた寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄附金受領の様子

宮崎早織選手から銀メダル獲得の報告

6月27日(月曜)東京2020オリンピック競技大会において、女子バスケットボール日本代表選手として活躍された、宮崎早織選手(ENEOSサンフラワーズ所属)が銀メダル獲得の報告に来てくださいました。宮崎選手は南古谷小学校の卒業生で、午前中には母校を訪問され、在校生の前でシュートやドリブルを披露していただきました。
宮崎選手のお話からは、銀メダルに至るまでの大変なご苦労が伺えるとともに、それに勝るバスケットボールへの情熱を感じました。
宮崎選手のご功績に改めて敬意を表すとともに、2年後のパリオリンピックに向け、ますますのご活躍を期待しております。

寄附金の受領

6月27日(月曜)、埼玉県社会保険労務士会川越支部様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
埼玉県社会保険労務士会川越支部様には、本市の労働相談のほか、高校生向けの労働講座などにおきましてもご協力をいただいており、併せて深く感謝申し上げます。
いただいた寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄附金受領の様子

リトルリーグ野球選手権大会優勝に係る市長表敬訪問

6月22日(水曜)、川越市立初雁中学校1年生の細淵陽介さん、川越市立砂中学校1年生の高橋太陽さん、
(高の字は、正しくは異体字のはしごだかです)
川越市立大東西中学校1年生の細川唯心さん、川越市立霞ケ関中学校1年生の高草木謙司さん、
4名の表敬訪問を受けました。
4名は5月14日、15日の2日間で開催されたJA共済杯第10回インターミディエット全日本リトルリーグ野球選手権大会に
リーグ代表選手として参加し、優勝をおさめたとのことです。
選手のみなさんからは、優勝ができたのはまわりの支えがあったからだと伺いました。
次代を担う4名の今後ますますのご活躍をご期待申し上げます。

表敬訪問の様子

市制施行100周年PRバナーフラッグ披露

6月21日(火曜)、川越商工会議所と川越市が共同で作成した市制施行100周年PRバナーフラッグを披露しました。
このバナーフラッグは、6月23日から、市内25箇所の商店街及び川越駅南大塚線の街路灯など987箇所に順次設置されます。
バナーフラッグの掲出により、市民の皆様をはじめ、川越にお越しいただく多くの方に市制施行100周年を知っていただき、市制施行日である12月1日に開催予定の記念式典に向けて、ますます機運が高まっていくことを期待しております。

市制施行100周年を記念した新商品の寄贈

6月17日(金曜)、笛木醤油株式会社様から、市制施行100周年を記念した新商品の醤油「常若(とこわか)」を寄贈いただきました。
笛木醤油株式会社様は、創業230年を超える伝統のある醤油の蔵元です。「常若」は、川越産の大豆と小麦を使用して3年間熟成させたもので、フルーティーな味わいになっており、お刺身と、とても相性が良いそうです。ほかにも、自社の醤油を使ったバウムクーヘンをご紹介いただきました。笛木醤油株式会社様が、新しい取り組みに挑戦されている姿には、深い感銘を受けます。
市制施行100周年の今年に、川越ゆかりの商品を製造いただいたことに、深く感謝申し上げます。

笛木醤油様

寄贈いただいた商品

埼玉パナソニックワイルドナイツが優勝報告

6月10日(金曜)、NTTジャパンラグビーリーグワン2022の初代王者に輝いた埼玉パナソニックワイルドナイツの方々から、優勝の御報告をいただきました。
今シーズンは新型コロナウイルスの影響で開幕2戦不戦敗と逆境からのスタートとなりましたが、怒涛の14連勝でプレーオフに進出、プレーオフ決勝トーナメントも勝ち抜き、見事リーグワン初代王者に輝いたこと、心よりお祝い申し上げます。
本市と東洋大学と埼玉パナソニックワイルドナイツを運営するパナソニックスポーツ株式会社は、相互に連携を図り、市民サービスの向上及び地域の活性化を図ることを目的に、昨年11月に連携協定を締結いたしました。
埼玉パナソニックワイルドナイツ公式戦に本市小中学生をご招待いただくなど、青少年の健全育成・スポーツ振興に御協力いただき、ありがとうございます。
今後も引き続き、連携協定による取組を進めてまいります。

埼玉パナソニックワイルドナイツ

国際ピアノコンクールでグランプリを受賞した小学生の訪問

6月3日(金曜)、川越市立川越小学校5年生の山田 凛仁(やまだ りひと)さんと、父隆広さんの訪問を受けました。
凛仁さんは、幼いころから父隆広さんの指導のもと、ピアノの才能を発揮し、これまで、ピティナピアノコンペティション、セシリア国際音楽コンクール、JPPAピアノコンクール、ベートーヴェン国際コンクールなど数多くのコンクールで1位に入賞されてきましたが、この度令和4年に開催された、「インターナショナル・グロリアアルティス・ミュージックコンペティション・インウィーン」では1位入賞、全部門中2人のグランプリに選出、さらには同年5月、オーストリアのウィーンに招待され、ヨーロッパデビューを果たしました。
凛仁さんが大変栄えある賞を数多く受賞されたことに対し、深く敬意を表するとともに、世界でも第一人者のピアニストになれるよう、今後ますますご活躍されることをご期待申し上げます。

山田凛仁さん、父隆広さんとの写真

初雁幼稚園園児のみなさんから花束をいただきました

6月3日(金曜)、初雁幼稚園の園児のみなさんから、花束のプレゼントをいただきました。たくさんのきれいなお花をありがとうございます。花束には手書きのメッセージカードが添えられており、お花の美しさとともに、とても心が和みました。
また、多くの子どもたちに遊びに来ていただきたいと思います。

初雁幼稚園のみなさんとの写真

市制施行100周年記念 NHK 新・BS日本のうた

5月26日(木曜)に、ウェスタ川越大ホールで市制施行100周年記念「新・BS日本のうた」の収録を川越市とNHKさいたま放送局の共同主催で開催しました。
当日は、岩出和也さん、大橋純子さん、丘みどりさん、北川大介さん、小桜舞子さん、田川寿美さん、藤あや子さん、藤井香愛さん、彩青さん(五十音順)が出演され、素晴らしい歌声がホール全体に響き渡り、観覧された多くの方に満足していただけたのではないかと感じております。以下の放送予定となっておりますので、ぜひ皆様もご覧ください。
<放送予定>
2022年6月26日(日曜)午後7時30分から午後9時<BSプレミアム/BS4K>
2022年7月2日(土曜)正午から午後1時30分<BSプレミアム/BS4K>(再放送)
2022年7月8日(金曜)午後4時30分から午後6時<BSプレミアム/BS4K>(再放送)

「新・BS日本のうた」収録の様子

生理用品の寄贈

5月25日(水曜)、NPO法人フードバンクネット西埼玉様から市内の全市立学校に生理用品を寄贈していただきました。
現在、各学校においては、保健室やトイレ等に生理用品を設置して、必要としている児童生徒が使用できるようにしております。
寄贈していただいたことに心から感謝するとともに、各学校で有効活用させていただきます。

寄贈式

寄付金の受領

5月25日(水曜)、蓮馨寺様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
蓮馨寺は、連雀町にある多くの観光客の方も訪れる寺院であり、観光を中心とした様々なイベント等でもご協力いただいております。
いただいた寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄贈式

市制施行100周年記念のぼり旗の寄贈

5月24日(火曜)、川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の皆様から、川越市制施行100周年を記念したのぼり旗の寄贈を受けました。
川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の皆様には、これまでも、春まつりのオープニングなど様々な場面で演武を披露していただいており、本市の観光行政に対して多大なるご協力をいただいております。幾重にもわたるご厚意に対し深く感謝申し上げます。
この度寄贈いただいたのぼり旗は、本庁舎の1階ロビーに、並べて設置いたしました。
是非、多くの皆様にご覧いただき、市制施行100周年を市民の皆様とともに、より一層盛り上げて行きたいと考えております。

川越職場対抗野球大会

5月22日(日曜)、初雁球場で開催された、川越商工会議所主催の「川越職場対抗野球大会」の開会式に出席しました。前日に降っていた雨も上がり、開会式の後に行われた、始球式にも参加させていただきました。
この大会は、今回で75回目を数える伝統ある大会で、市制施行百周年記念事業として開催されますが、残念ながら、今年を最後にその幕を閉じられると伺っております。これまで、大会の開催ために尽力いただいた皆様に、敬意を表します。
選手の皆さんにおかれましては、日頃の練習の成果を発揮して、優勝を目指して頑張っていただきたいと思います。

開会式

始球式

市制施行100周年記念事業特別シンポジウム

5月21日(土曜)に、ウェスタ川越大ホールで市制施行100周年記念事業特別シンポジウムを開催しました。
当日は、「まち歩きで再発見 川越の凸凹地形と新たな魅力」と題して、東京スリバチ学会会長の皆川典久さん、古道研究家の荻窪圭さん、路地連新潟の野内隆裕さん、埼玉スリバチ学会の吉村忠さん、川越蔵の会の守山登さんをお招きして、川越の地形、路地、古道などについてお話していただきました。
普段何気なく歩いている小路や窪地が城下町の区割りをなす路地や古道であったことで、川越の新しい魅力を感じていただけたのではないかと感じております。このシンポジウムがこれからの川越を考えるきっかけになれば大変うれしく思います。

講演の様子

シンポジウムの様子

KAWAGOE SUNRISE 2022

5月14日(土曜)に「KAWAGOE SUNRISE 2022」に出席しました。
このイベントは、市制施行100周年を記念して、公益財団法人川越青年会議所と市制施行100周年会議との共催により川越水上公園で行われました。
朝方降っていた雨も開場時間には上がり、様々なステージ企画や熱気球、キックグランプリ等、多くの催しが実施され、家族づれをはじめとして多くの方で、賑わいを見せておりました。
このイベントを通じ、多様なまちの姿を感じ、まちを愛する気持ちが芽生えるきっかけとなれば幸いです。

人命救助を行った中学生の訪問

5月12日(木曜)、川越警察署の木村署長と川越市立砂中学校3年生の安藤陸生くん、濱口樹くん、並木孝太朗くん、原田千滉くん、宮崎皓暉くん(崎の字は、正しくは右上の「大」の部分が「立」です。)の訪問を受けました。
中学生の皆さんは、4月12日(火曜)に踏切内で動けなくなっていた男性を発見し、
警報機が鳴っている中、勇気を振り絞って男性を救助したことで川越警察署から感謝状が贈られております。本市の学生が活躍されたことを誇らしく思います。救助の様子や今後の抱負について伺う中で、今回の人命救助の経験をこれからの生活に生かしていきたいと話していました。
勇気ある行動に対して心から感謝するとともに、次代を担う5名の今後ますますのご活躍をご期待申し上げます。

中学生と市長との記念撮影

寄附金の受領

5月9日(月曜)、川越市建設産業団体連合会様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
川越市建設産業団体連合会の皆様には、本市の建設産業の発展のためご尽力いただいており、会長の関根様におかれましては、市制施行100周年会議の委員としてもご協力をいただき、併せて深く感謝申し上げます。
今回の寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄贈式の様子

寄附金の受領

5月6日(金曜)、埼玉設備工業株式会社様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
埼玉設備工業株式会社様は、昭和38年に市内で創業され、一般住宅、マンション等の給排水衛生設備や空調設備の設計・施工等で、長年ご活躍されている企業です。
いただいた寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄贈式の様子

Singashiめぐり・わくわくフェスティバル2022

4月29日(金曜)、「川越市市制施行100周年記念事業Shingashiめぐり・わくわくフェスティバル2022」に出席しました。
会場となった新河岸川周辺地域は、かつて江戸と川越を結ぶ舟運で繁栄した地域です。市制施行100周年という節目の年に、私も乗船体験をさせていただき、川越の繁栄のルーツを実感することができました。
この催しが、歴史ある舟運と新河岸駅周辺の活性化を結び付けることにより、新河岸がより一層の魅力と活気にあふれるまちへ飛躍することを願っております。

開会式の様子

乗船体験の様子

寄付金の受領

4月27日(水曜)、東都発条株式会社様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
東都発条株式会社様は、昭和11年にばね座金の専門メーカーとして創業されました。昭和48年から本社を川越市に置き、創業80年を超えた現在も自動車、携帯電話、医療機器などに使用されるスプリングの設計・製造に携わっており、経営理念である「新しい価値の創造」を目指し、日々挑戦を続けている企業です。
今回の寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。


*当日は市長が公務で不在としていたため、栗原副市長が代理で受領させていただきました。

寄附金の受領

4月27日(水曜)、野村證券株式会社川越支店様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
野村證券株式会社川越支店様は、これまでオリンピック関連の講演会や市民、市内企業を対象とした各種セミナーなどを開催されており、現在では、市制施行100周年の事業として、川越まつりの記憶や記録を伝承していく「川越まつり今昔アーカイブプロジェクト」を立ち上げるなど様々な形で地域貢献されている企業です。
いただいた寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄附金の受領

4月26日(火曜)、川越長野県人会様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
川越長野県人会は、長野県出身の方などで組織され、親睦を深められております。本市に対しましては、以前にもご寄附をいただき、幾度のご厚意に深く感謝申し上げます。
いただいた寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄附金受領の様子

市制施行100周年記念事業特別講演会

4月16日(土曜)に、ウェスタ川越大ホールで市制施行100周年記念事業特別講演会を開催しました。
当日は、国宝・重要文化財の補修を手掛ける株式会社小西美術工藝社の代表取締役社長であるデービッド・アトキンソンさんを講師に迎え、「ウィズコロナ時代、魅力的な国際観光都市であり続けるために」と題した講演会が行われました。
デービッド・アトキンソンさんからは、生産年齢人口の減少から生じる弊害とそれに打ち勝つための観光の在り方などについて学ばせていただきました。
この講演を受け、皆様においても、先人たちから受け継いだ歴史や文化といった観光資源を今後どのように活かし、川越を成長させていくか考えるきっかけになったと感じております。

春の全国交通安全運動出発式

4月6日(水曜)、晴天の中、ウエスタ川越交流広場で、春の全国交通安全運動出発式を開催しました。出発式には木村川越警察署長をはじめ、一日警察署長として東京国際大学駅伝部の丹所健さんにもご臨席いただきました。
関係団体の代表者の出席のもと、白バイやパトカーの出発を見送った後、市民の皆さんに、交通安全の啓発活動を行いました。
交通事故を1件でも減らすため、さらなる交通安全対策の推進を図ってまいりますので、ご協力をお願いします。

啓発活動の風景

寄附金の受領

4月5日(火曜)、川越市園芸総合展実行委員会様から川越市市制施行100周年記念事業に対しまして貴重な寄附金をいただきました。
今年は市制施行100周年記念事業の一つとして、2年振りに川越市北部ふれあいセンターで第28回川越市園芸総合展が開催されました。
開催初日には私も鑑賞させていただき、その魅力に触れさせていただきました。
いただいた寄附金は、市制施行100周年記念事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄贈式の様子

市制施行100周年記念フレーム切手の寄贈

4月1日(金曜)、日本郵便株式会社埼玉県西部地区連絡会様から「市制施行100周年記念フレーム切手」が贈呈されました。
この切手は「時の鐘」、「川越まつり」など、川越を代表する風景がデザインされており、川越市内のほか、埼玉県西部地区の各郵便局で限定販売されているとのことです。
この切手により、川越の魅力や市制施行100周年が全国にPRされるとともに、市民の皆様にとっても川越への愛着をさらに深めるきっかけになることを期待しております。

寄贈式の様子

市制施行100周年記念フレーム切手の見本

お問い合わせ

秘書室 秘書担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5491(直通)
ファクス:049-226-3361

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る